2月26日の句会報告です。
投稿者14名、総投句数78句でした。
兼題は「君が代」と自由吟。
【君が代】
4点句:
君が代を歌いつづけた民主主義 なずな
・子供の頃は気がつかなかった/ずば抜けていい句/戦後民主主義の未熟さを鋭く/前世紀の遺物が民主主義を標榜する世に生き続けた皮肉
目も耳も口も塞いでさあ歌え 笑い茸
・秘密法と君が代強制をよく詠んだ/歌についての情報を与えず強制と取る/思考停止状況を皮肉る
3点句:
君が代が千代に奏でる不協和音 奥徒
・ずっと反対がくすぶり続ける/不協和音の表現がいい/君が代がある限り続くさまをうまく詠んだ
2点句:
主権在民なぜ民が代の歌がない 乱鬼龍
・そのとおり
君が代が千代に八千代に崇る国 乱鬼龍
・問題がずっと続く/「崇る」を入れた面白さ
口元の次は音量チェックする なずな
・現実の恐ろしさ/町田では全体の音量をチェック。そのうち個々人も
これからは音を外すと非国民 斗周
・皇民化教育を思い出す/川柳的面白さがある
1点句:
さざれ石の巌個人の集合体 白真弓
・小が集まって大に。力強い句
愛されぬ歌で躾ける愛国心 奥徒
・教育現場の現状をうまく/サディズム的/愛してる人もいるのでは
希望無く君が代歌う卒業日 哲治
・就職難などで卒業は明るくない
君が代はさざれのままで苔が生し 勢子船
・「巌」とはならない、と冷ややかな視点
君が代をスキーの板が唄ってる ぶちの駄馬
・オリンピックの状況を面白く
乱鬼龍選:
君が代を歌いつづけた民主主義 なずな
君が代が千代に奏でる不協和音 奥徒
口元の次は音量チェックする なずな
選外句:
君が代の傍ににあるのは旭日旗
合唱のできない歌が国は好き
君がいて隷民がいて国ほろぶ
君が代より我が世謳歌のワルも居ず
不起立者五輪観戦禁止デス
君が代に音をつけたのは異国人
起立礼君が代国民ロボットに
君が代で愛国心が煽られる
歌と旗いくさごっこの必需品
君が代を強制されて心泣く
君が代の声量しだい出世道
起立せよ発声せよと人手かけ
日の丸が君が代唄うソチの空
口パクの君が代見張るイヌ校長
君が代もインターもない次世紀へ
君が代のきみっていったい誰のこと
いやな歌無理強いされて晴れの式
国歌とは呼ばない知性かつてあり
公の世は千代に八千代に民は痩せ
夢に見た国家公募に沸く日本
きみが詠め今の時代の民の歌
君が代に背筋伸ばして聞くラジオ
式場に踏み絵のように歌流れ
君が代と日の丸起源薩摩なり
教師なら立てよ歌えよ国のため
君が代を腹から歌う戦前派
君が代を強いる行事に心無し
君が代を讃える舌の根から腐る
【自由吟】
4点句:
餓死できず自死もできずに犯す罪 笑い茸
・名古屋や秋葉原の事件を想起させる/現実をよく詠んだ/ゴロがいい/ストレート過ぎ。もう少し川柳的ひねりがあれば
集団で殴り込みたい自衛権 奥徒
・暴力的な姿勢をよく詠んだ/ゴロがいい。暗唱しやすい/自衛よりむしろ攻撃的な本質/好き勝手な政権へのやけっぱちな対応が面白い/意味が取りづらい
3点句:
ピンハネを派遣と変えて跋扈する なずな
・時代状況をうまく詠む/元々ピンハネ/ストレート過ぎか
割烹着売れてる国のその程度 斗周
・ミーハー的現象をうまく/ブームの一方で施策の乏しさを皮肉る/軽佻浮薄を批判、川柳らしい句
2点句:
増税を大雪の年と覚えたり しゃねる
・大雪は記憶に残る/2.26事件も
1点句:
地理歴史わが国固有の教えかた 奥徒
・固有の領土とうまく掛けた/もう少し川柳らしさを
ジュゴンには知らんぷりなのキャロライン 笑い茸
・所詮その程度/イルカ保護を逆手に
NHKバイアスなしは予報だけ 一志
・偏向していないのはこれだけ/戦時中は統制された
散りぬべく時を忘れてまたも恥 やせ蛙
・安倍批判/「べく」は「べき」では
民意とはこんな程度かなあ民意 乱鬼龍
・選挙結果への落胆が伝わる
妄想は電波に乗って海を越え 奥徒
・ペラペラ喋ればすぐに伝播
さて次だ落選の夜事務所燃ゆ 白真弓
・風景がうかぶ
長谷川に百田籾井を足すと安倍 斗周
・時局にピッタリ。川柳らしいうまい句/「足す」ではなく別の表現も
乱鬼龍選:
集団で殴り込みたい自衛権 奥徒
割烹着売れてる国のその程度 斗周
長谷川に百田籾井を足すと安倍 斗周
選外句:
雪吊りの風情一刻雪地蔵
日の丸が虫食いになる日本海
ソチソチと白いファシズム舞い上り
内閣が憲法変えるテロ国家
法解釈自分が決める独裁者
人守る軍備増強民殺す
ソチ四輪トウキョウ二輪のオリンパラ
そのこころまさしく朕は国家なり
コワモテにいじめを託すウツの民
日本を取り戻すより腹治せ
オレオレとまた増税の詐欺に遭い
借りたいな無担保無利子五千万
妄想で不戦を誓い武器使用
花もなく涙もなくてわが葬儀
秘密法何が秘密かわからない
あいまいで他人の意見にゆれ動く
NHK討つ官兵衛こそ出でよ
生と死は鏡の表裏と知る
府甲斐なく都惑い大阪市長辞め
この人も変換ミスのメール増え
改憲で時計を戻しまた孤立
経年で小さな夢も褪せました
新幹線と同じ齢のひとり旅
暴走の暴君だれも止められず
日の丸がスキーの板でジャンプする
(報告:奥徒)