<兼題「人」(44句)>
●4点句(1句)
ピラミッドおれは下から何番目 やせ蛙
→「日々ヒエラルヒー社会を実感。下層の悲哀が出ている」「格差社会をこういう風に読むのはめずらしい。マンガになる」「何番目より何段目のほうがいいかも」
●3点句(1句)
人として生きればサツの眼が光り 乱鬼龍
→「暴力団関係者が口座を開けなくなった暴対法を連想した。市民運動弾圧の意味がこめられた鋭い句」「きょう参加した『君が代不起立』再発防止研修でもサツがチェックしていた」「共謀罪下の状況を表現している」
●2点句(3句)
嘘つけず人になれぬと言うAI 笑い茸
→「プログラムはウソを付けない」「政治家のウソを風刺している」
人肉の証言を聞き八一五 奥徒
→「インパール、フィリピン、ジャワの人肉事件が放送されたことをタイミングよく表現している」「第二次大戦でも日本軍しかやっていなかったのではないか。物資補給をしない軍隊の悲劇」
AIが人殺す日がやがて来る 乱鬼龍
→「不気味な冷徹さが伝わる」「小池知事のAI発言を連想した」
●1点句(14句)
人はみな支えて生きるはずだった 里見羊
→他人を蹴落とす風潮に抗う。
人殺し万を超えれば英雄に 一志
→「確かチャップリンの台詞にありましたね」「この内容はいい尽くされていて古い」
まだやめぬ豊かな星で殺し合い 笑い茸
→「地球の資源を壊すアホがいる」
それぞれの人がメディアと願う日々 温空
→「マスコミではなく個人が国会前発信などから発信する時代。時代の新しさを感じる」
日本人至上主義者がこっちにも 奥徒
→「白人至上主義が騒がれているが他人事ではない」
沖縄人踏みつけ経済成長か 温空
→「沖縄のことを思うとヤマトンチュウの心が痛む」
機動隊人の心をいつ捨てた 里見羊
→「沖縄の句でこういう表現はいままでなかった」「映画『標的の島』のワンシーンがよみがえった」
ヒトとクマ自然破壊が引き合わせ 奥徒
→「ヒトとクマの関係が面白くよくできている」「最近福島でもクマがでているという」
ヒバクシャの魂えぐる批准拒否 八金
→「この問題が気になっていたので一票」「人の題でヒバクシャは少し無理があるのでは」
だまされても騙されてもこりぬ人 おり淳
→「こりぬ人はこりぬ国民のこと。その通り」
他人事の戦争突如我が事に なずな
→「戦争がとても身近になっているいまを感じる」
戦争で死ぬが人なら撃つも人 へらずぐち亭誤字脱字
→「句のリズムいい」「一人ひとりの犠牲を考えさせられる」
人権の海で溺れる大統領 白眞弓
→「アメリカの市民運動に大いに期待したい」「まだ溺れるところまでにはなっていないのでは」
ヒトをみなサルに戻した資本主義 一志
→「サルよりケダモノのほうがいいと思う」
●乱鬼龍選
ピラミッドおれは下から何番目 やせ蛙
それぞれの人がメディアと願う日々 温空
機動隊人の心をいつ捨てた 里見羊
●選外
希少だと煙たがられて差別され
手作りの不出来さ人の暖かさ
中国へ人権の木を移植する
上官が兵隊を喰うインパール
右傾化の波人権を打ち砕く
ヒトだけが痛さ悔しさ顔に出し
豊穣の海を汚して民殺し
逃げ惑う民の姿や再稼働
人づくり革命すれば安倍打倒
聖子太郎しょせん身内の変わり者
人間の本能だけの自民党
正恩のおかげで支持率首を上げ
敵が来たあの時もやはりそう言った
オスプレイ人の命が軽すぎる
狂犬とポチ熊ブタで猿芝居
サイボーグあふれる革命人づくり
のどかさが人見知りする過疎の村
戦争でいい人みんな死んじゃった
人付き合い距離感覚が大事です
素人が無茶振りしてる政治力
人はよく旅する人にあうために
ワケ言ってもワケ言っても青い奴
やるべきはパワハラしない人づくり
いい人の振りをするのは辛いです
ウチナーの人を無視して戦後だと
<自由吟(45句)>
●5点句(1句)
ミサイルは他国が持つと気に障り 奥徒
→「日本のいまを表現したすごくうまい句」「気に障りという言い方がアベの幼稚な感じを出している」「さらっと言っていて面白い」
●4点句(1句)
Jアラート切ってあります原発は なずな
→「けさも大騒ぎしていたが原発のことを無視しているこっけいさ」「皮肉と風刺」「時局にぴったり」
●3点句(1句)
アメリカは待ってましたと武器を売り なずな
→「死の商人の白蟻商売を喝破した」「北朝鮮騒ぎの本質を鋭く突いている」
●2点句(2句)
NHK八月だけは払いたい 一志
→「いい番組をつくったNHKをほめて上げたい」「NHK良心的な人が頑張れるのが8月くらいというのがさびしいが」
ミサイルに役に立たない核の傘 笑い茸
→「実際そのとおり」「飛ぶか飛ばないのかわからないミサイルにおびえている奴はばかだね」
●1点句(11句)
民心を離れ小池に身を投げる 中仁也
→「細野のことを詠んだ川柳ぽいうまい句」「とぼけた軽みがある」
我は朕お前ら臣民アベ政治 へらずぐち亭誤字脱字
→「チンなんて言葉、今の若い人知っているかな。チンはたらふく食うとるぞ、汝臣民飢えて死ね」
李下の下ただすふりして果実採り 里見羊
「とぼけていておもしろい」「表現がもたついている感じもする」
一点の曇りどころか真っ黒け 里見羊
→「アベがいったこと。よくもしゃあしゃあと」
官邸前おばぁの叫び胸に落ち 白眞弓
→「すごい訴えでした」
真由子様はげのどこが悪いんだ やせ蛙
→「怒りの抗議に共感」
ツイッター亡びの明日へノーテンキ 乱鬼龍
→「ネトウヨの末路」
民進党すでに民心総離れ 乱鬼龍
→「民進と民心を掛けて国民の雰囲気をずばり表現」「こんなに簡単に民進党を切り捨てるのはどうかな」
ほとぼりが冷めた本場のピザを食い 奥徒
→「アッキーの秘書谷さんのことだが、同類句のなかでは一番いい」
迷惑のお詫びローマで休日を なずな
→「タイムリーな話題。“真実の口”に手を入れてほしい」
出世には隠す忘れる嘘をつく へらずぐち亭誤字脱字
→「国税庁長官佐川のこと。もうすぐ辞任か」
●乱鬼龍選
ミサイルは他国が持つと気に障り 奥徒
Jアラート切ってあります原発は なずな
NHK八月だけは払いたい 一志
●選外
地に落つる粗悪品種の稲穂かな
それチャンスあれもこれもと武器を売る
声高に民に響いて戦でき
制服は自腹と言われ腹が立ち
文子おばぁ言うとおりだよ基地撤去
トランプが設置を悩む目安箱
日報をやはり隠した大本営
忖度が正道茶化す内閣府
みちびきの導く先は核戦争
九日は六日のコピペして済ませ
仕事人内閣まずは夏休み
金次郎本よりスマホ持ちたがり
戦場は尊い犠牲の量産場
敗戦の付けを背負わすヤマトンチュー
いつの間に戦争我を追い越しぬ
色々を嫌って染めるモノトーン
稲田さまあなたの頭がからなのよ
満腔の怒りの礫受けとめよ
自衛隊いいんでないのと18歳
米軍はマザーテレサじゃありません
八月の海山川にある憤怒
水害で川を見に行きジジイ死ぬ
安倍様の前に出るのか佐さえるか
おさらばさ蓮のうてなへおひっこし
戦時中鉄道員は威張ってた
首切るか高跳びさせるか胸三寸
命とはスペアーないぞヌチドゥ宝
牟田口の勲章一個五千人
カメジロー二十六日よみがえる